2020年3月23日、小池都知事は、新型コロナウイルスが感染拡大した場合、首都の封鎖(ロックダウン)もあり得ると発言しました。
改めて大型イベントの自粛などを求めました。
今回の発言を受け、ネットでは首都封鎖に町田市は入るのかなど封鎖範囲が話題になっています。
目次
小池都知事がコロナで首都封鎖(ロックダウン)の可能性を示唆
【都知事「首都封鎖あり得る」】https://t.co/LnrQo1ioYc
東京都の小池知事は、新型コロナウイルスの大規模な感染拡大が認められた場合は、首都の封鎖もあり得るとした。都民に対し、大型イベントの自粛などを改めて求めた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 23, 2020
2020年3月23日、小池都知事は、このまま新型コロナウイルスの感染が拡大するようであれば首都封鎖の可能性もあると、発言しました。
”首都封鎖”といキーワードなんて初めて聞きましたよね…。
映画みたいな世界が現実に迫ってきているのでしょうか。
それにしてもなぜこのタイミングでの発表なんでしょう。
首都封鎖の発表はなぜこのタイミング?
小池都知事と同日に、東京オリンピック組織委員会の森喜朗会長が会見し、オリンピックの延期を検討すると発表しています。
国際オリンピック委員会(IOC)が大会の延期を含めた検討に入ると発表したことを受け、森会長は「(通常開催に向けて)私どもは歩んで参りましたが、今日の状況を見ると、国際情勢は変化して、まだ予断を許さない。欧州や米国など異常な事態になっている地域もある。いろんな(延期や中止を求める)声があるのに『最初の通り、やるんだ』というほど我々は愚かではない」と延期の検討を認めた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-23230289-nksports-spo
タイミング良すぎですよね。
勝手な憶測ですが、実際の東京都の感染状況は深刻で、首都封鎖も全然あり得る。
ただ、オリンピック開催を目的に東京都の感染者数を少なめに報告していた。
今回、ほぼほぼオリンピック延期が確定し、政府への忖度が必要なくなったため、首都封鎖の可能性をちらつかせた。
みたいなシナリオだったらめちゃくちゃ怖いですね。
首都(東京)封鎖の範囲はどこまで?仕事は?
首都封鎖の範囲については言及されていません。
あるとしても、東京都全体にすると大規模すぎるため、23区内なのではと予想されています。
ただ、個人的に東京以外にも神奈川・埼玉・千葉くらいまでは封鎖しないと意味がないような気がします。
発表を受けてみなさん混乱している様子。
首都封鎖って東京全体なの?それとも23区だけ?🤔
流通ストップしたり電車も動かなくなったりするのかな😱— りおん (@rintan120917) March 23, 2020
そう言えば首都封鎖ってどういう範囲になるんだ? -> RT。23区のみとか?。東京都なのかな?。電車の基地って都内は限られるから電車も動かないぞ、封鎖なんだから動かなくて良いのかもだが
— tnak (@_tnak_) March 23, 2020
首都封鎖って、都心5区なのか、23区なのか、市部含む全体なのか。いずれも埼玉と神奈川の境は難しいよなぁ #多分無理
— かじー (@woodmouthear) March 23, 2020
首都封鎖ってどうやるんだろ。広域すぎるから23区以外は首都にしないとかいうのかな
— 獄長 (@gokuchou_GRT) March 23, 2020
埼玉や神奈川などから23区内に通勤している人はどうなるのかなど、仕事についても不安に思っている方が多いようです。
ただ、基本的には23区内(東京都内)の会社は休業となるでしょうから、東京都以外の方も結局仕事には行かず自宅待機となるでしょう。
首都封鎖・ロックダウンって、すべての人の外出禁止ですから。仕事も会社も学校もすべて中止です。その意味みなさん分かっていますか?フィリピンはロックダウン中ですが、ノーワーク、ノーペイです。仕事が強制的に休業ですから、雇用側も給料払いませんよ。首都封鎖ってことは日本もそうなりますから
— reiji (@Leijicall) March 23, 2020
東京都在住で千葉県に勤務してる僕は
仕事に行くのかな?行かなくて良いのかな?— た く@Next→4月4日 伊波杏樹 in茨城 (@lovelivertaku) March 23, 2020
ロックダウンて…、東京まで通勤してる人は仕事行けないって事?#首都封鎖
— みーたんママ/part2 (@TVY01I9XGAXOY1I) March 23, 2020
東京がマジで首都封鎖(ロックダウン)されたら
宮城県で新型コロナウイルスの新規感染者が出なくても
職場の顧客がほぼ東京都内なので
職場で感染者および濃厚接触者が出なくても
仕事ができなくなる
最悪だわさ— ロス:タイム:ライフ@西暦2020年・令和2年・平成32年・昭和95年・大正109年・明治153年 (@loss_time_life) March 23, 2020
首都(東京)封鎖の範囲に町田市は含まれる?
実質神奈川の町田市は首都封鎖の範囲に含まれるのかも話題になっています。
さきほどの23区内説であれば、町田市は除外で
東京都全域の場合は、神奈川や埼玉、千葉の主要地域も含めて閉鎖されるような気もするので実質神奈川で、一応東京都内ということで閉鎖の対象になるのではないでしょうか。
首都封鎖となった場合、町田はどうなるのか。日本国民すべてがその行方を注視している。
— 李白 (@limited__exp) March 23, 2020
今度は首都封鎖の話か…町田あたりに軍の見回りが出て、見つかりそうなところを「こっち!」とカーキ色のフード付きケープを着た少年が、路地裏に引き入れてくれるんだ
— 出雲もこみ (@I_nowhere) March 23, 2020
首都封鎖されたら町田へ逃げればいいの?
— ✨私がういにゃんだ✨ (@ui_nyan) March 23, 2020
町田は神奈川だからー
とか
町田から神奈川へー
とか
町田から侵入
とか町田がざわついている
#首都封鎖— 九条 (@qjou777) March 23, 2020
首都封鎖したらどうなんの?
神奈川通らないと都内どこにも行けない町田民はガチの孤立状態になるで— 風音🍏 (@102_futo) March 23, 2020
首都封鎖、
町田は対象外だよね?
神奈川だし。— 純朴さん@成人済女児 (@junboku_san) March 23, 2020
首都(東京)封鎖で翔んで埼玉が現実的に!?
映画『翔んで埼玉』は、「パタリロ!」の作者でもある漫画家・魔夜峰央さんのギャグ漫画。
内容としては埼玉県をひたすらディスる映画。
その中で埼玉県人が東京に入るためには”通行手形”が必要なのです。



この状況が現実になるのでは!?と自虐する方が多数発生。
まさか首都封鎖によって埼玉県から東京に出るのに手形が必要な世界線が…
— いためし x⛩v (@ita_me_shi) March 23, 2020
小池百合子が首都封鎖を検討とかニュースが回ってきたけど、ついに埼玉県民は通行手形がないと東京に行けなくなるのか???
— 鎧塚みぞれ (@caret_oboist) March 23, 2020
首都とはどこからどこまでなんだ???
ついに埼玉から東京への通行手形が本当に必要になる日がくるのか!?
まぁ、レインボーブリッジもその節は封鎖できなかったし、まぁ、首都封鎖は無理でなかろうかね。
— Mr.D (@jasmine_0419_) March 23, 2020
首都封鎖がトレンド入ってるけど県外に出るのに通行手形が必要な埼玉県民には関係ない話ですね
— みうみ🇮🇳 (@PhantomGoldSlug) March 23, 2020
首都封鎖されたら、通行手形のない埼玉県民なので仕事に行けません。
— きな子@ドラマ・特撮用 (@kb_106sk) March 23, 2020
まとめ
いずれにしても感染拡大となってしまったら、こんな流暢なことは言ってられないですよね。
ロックダウンにならないよう、みなさん自衛していきましょう。