2020年3月8日(日)にR-1ぐらんぷり2020が開催されました。
その中にピン芸人として活動中の守谷日和さんが登場しました。
テレビではあまり見ない芸人さんですが、今回R-1ファイナリストとして注目を集めています。
今回はそんな守谷日和さんのネタが面白いのか面白くないのか調査したいと思います。
守谷日和のプロフィール・芸歴(経歴)
名前 | 守谷日和 |
---|---|
本名 | 守谷 崇宏 |
生年月日 | 1980年10月26日 (2020年3月現在 39歳) |
出身地 | 大阪府 |
事務所 | 吉本興業(NSC大阪26期) |
守谷日和さんは、吉本興業所属の現在39歳で、この間のM-1決勝に進出した「かまいたち」や「和牛」が同期です。
芸人になる前は「潜水士」で一級小型船舶操縦士とNAUIダイブマスターの資格を持っているそうです。
専門学生時代には、ドルフィントレーナーの夢を叶えるために静岡県のあわしまマリンパークに実習に行き内定をもらいますが、まさかの1週間でホームシックになり、断ったというエピソードがあります。
またNSCに入学する前は、USJの「ジョーズ」というアトラクションのメンテナンスダイバーとして2年半働いていたという、かなり特殊な経歴の持ち主です。
受賞歴は以下のとおりです。
- 2013年「第2回MBSラジオ演芸 ヤングスネーク杯」優勝
- 2016年「オールザッツ漫才2016 フルスイング王決定戦」優勝
- 2019年「MBS真夜中の歌ネタ王」優勝
守谷日和の芸風やネタは?
守谷日和さんは、正統派な一人コントをされる方。
音響や小道具は使わず自分の体一つで舞台上を動きまわりストーリーを作って笑いをとるというスタイルです。
とても愛嬌がある芸人さんですね。
【R-1動画】守谷日和のネタ!
守谷日和の決勝戦のネタは落語ネタでした。
個人的には、純粋に引き込まれるネタで面白いと感じたのですが。
ネットの声
面白いという意見が多くありましたが、全く笑えないという方も。
守谷日和さんの票自体は少なく、決勝戦に進むことはできませんでした。
もしかすると、安定的に笑えるからこそ、いまいち票につながらなかったのかもしれませんね。
全体的にはまた見たいという方が多くいるようです。
守谷日和さんが落語みたいなネタでおもしろかった〜 #R1ぐらんぷり2020
— おこめちゃん (@halfokome) March 8, 2020
守谷日和さんの落語ネタもっかい見たいなー
— 赤猫🎩 (@v_smg) March 8, 2020
守谷日和が一番面白かったけどなあ
— しゃこうす (@xxx388xxx) March 8, 2020
守谷日和おもしろかったな〜!#R1ぐらんぷり
— カニカニクラブ (@6262ika) March 8, 2020
守谷日和、落語家じゃない人が落語やってつまらないパターン。全く笑わず。
— 🐈🐇@Are you ready? (@amamix_) March 8, 2020
まとめ
R-1決勝でも実力を見せた守谷日和さん。
今回は敗退してしまいましたが、今後の活躍に期待ですね。