Nissyことダンス&ボーカルグループAAAの西島隆弘さんは、ボランティア活動や寄付などを積極的に行っており、とても人柄がいい方。
ライブでのパフォーマンスや見た目のかっこよさなど、Nissyの魅力はたくさんありますが、そんな中でも今回はNissyの性格や人柄についてまとめてみました。
AAA西島隆弘が人気な理由は魅力的な人柄!
https://www.instagram.com/p/B8IZGV-JFRX/
Nissyは、AAAとして、ソロの歌手、俳優といった活動をこなす、多才な方。
プロ意識が強いNissyは、ファンを楽しませるために着ぐるみやフェイスメイクなど、なんでも全力で挑むエンターテイナーでもあります。
Nissyのそういった姿勢は、魅力的な人柄にも繋がってきますよね。
Nissyの性格のよさがわかるエピソード①慈善活動(寄付)
国立国際医療研究センターに1000万円を寄付
2020年4月25日、Nissyは新型コロナウイルスの感染拡大を受けて国立国際医療研究センターに1000万円寄付することをインスタのストーリーで報告しました。
僕個人として
今回は下記医療機関(国立国際医療研究センター)に
寄付させていただくことにしました。
私事になりますが
身内に医療従事者がおり
過酷な医療現場を身近に感じております。
医療に関わる皆さまが感染の危険もある中、
尽力されている日々に、
少しでもお力になれればと思っています。
そして、
引き続き不要不急の外出は自粛しましょう。
そういった行動を一人一人が行うことも
支援の一つとなるはずです。
制限された生活をおくり
心が疲弊してしまうような
状況が続いていますが、
みんなで協力しあい
この状況を乗り越えていきましょう。
個人で1000万円なんて、なかなかできる金額じゃないですよね。
このような寄付は今までも何度か行っていて、本当に素晴らしい人格の持ち主なんです。
オーストラリアの大規模森林火災で10万ドルを寄付
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/84446/
2019年7月初旬から始まったオーストラリアの大規模森林火災は、240日間以上続き、ようやく2020年3月初旬頃に鎮火されました。
この森林火災で少なくとも住民28人が死亡、民家約3000棟が全焼。
野生動物の被害も最大10億匹が影響を受けたとされています。
そんな大規模な森林火災の救助支援として、Nissyはなんと10万ドルもの金額を寄付しました。
10万ドルというと、1000万円を超える額になります。
寄付のスケールが違いますね。
千葉県台風被害の復興支援活動を行う
https://www.oricon.co.jp/news/2144740/photo/1/
2019年9月9日、千葉市付近に上陸した台風15号の影響で
建物被害や倒木等が多数発生し、停電の長期化や、断水・通信障害など、大きな被害を受けました。
Nissyは9月15日、千葉県山武市と八街市へ支援物資を搬送したそう。
支援物資の中身は、4トントラック2台分の水やブルーシート、さらにお菓子やカップラーメンなどでした。
現地では、被災者の方に声をかけたり、被災者の方と写真を撮るなどし、長引く停電などで苦しむ被災者を励ましていたそうですよ。
しかもこの支援に行った際は腰の怪我と喉の手術の直後で本人の体調も万全でなかったようで、それでも支援活動を行おうとする心意気が素敵すぎます。
北海道胆振東部地震でのボランティア活動
https://twitter.com/maxmatsuuratwit/status/1054629155491303425
2018年9月6日に北海道胆振地方中東部を震源に、最大震度7の大きな地震が発生。
被害も大きく、死者や住宅が全壊した他、土砂崩れや液状化などの二次災害も多数発生しました。
Nissyは日帰りで地元の北海道へ行ってボランティア活動をしたそう。
衣類や食事の他に、娯楽の為にとDVDなどを持っていったそうです。
AAAは、avex所属の音楽グループですが、avexの社長もNissyの活動に感銘を受けています。
西島がまたまた偉すぎる。
全然知らなかったけど、日曜日に日帰りで地元北海道へ行ってたみたい。
衣類や食事の他に、娯楽の為にとポータブルDVDと流行りのDVDとかをもっていったんだって。
一日も早く、被災地の方々が笑顔を取り戻せるように、
エンタメにしかできない支援の形があるはず。 pic.twitter.com/uiLGMgTR0O— 松浦勝人 (@maxmatsuuratwit) October 23, 2018
Nissyの性格のよさがわかるエピソード②小学生の頃の夢
このように今までも多くの慈善活動を行っているNissyですが、子供の頃の夢がとっても素敵なんです。
小学校の時の夢は”魔法が使えるようになる事”。
https://ameblo.jp/alicenissy/entry-12357352433.html
魔法が使えるようになったら、大金持ちになって
困っている人たちに分けてあげたり、
いろんな食べ物をたくさん出して、
世界中で、食料不足の所へ、運んであげたいなあ。
そして、戦争やけんかもやめさせて、世界中を平和にして、
山や川や海や緑もきれいにして、世界中のみんなを幸せにしたいなあ。
魔法使いになって、世界中のみんなを幸せにしたいという夢。
もうすでに叶えてますね…!
そして小学生の子供の夢とは思えないです。
さらに、有名人になるとも予言しています。
ぼくは有名人になるんだろうなあ。
魔法が使えるようになったら、あんな事もしたい、
こんな事もしようと考える。
やはりこういう方って小さい頃から何か違うんでしょうね。
Nissyの性格のよさがわかるエピソード③仲間からの信頼
https://whitejam.net/contents/241600
WHITE JAMという音楽グループのSHIROSEさんはNissyさんのデビュー曲「どうしようか?」を作詞作曲をはじめ
Nissyのアルバムの半分ほどがSHIROSEさんが楽曲を提供しています。
そんなSHIROSEさんは、Nissyさんのことを下記のようにつづっています。
NISSYはいつも
「君のおかげでここまでこれた」とか
「シロセがもしいなかったら」といってくれる。
いまだに、リリースとか大きなライブがあるたびに
手紙をくれたり
メッセージをくれたりする。
はっきりいって、めちゃめちゃ大事に思ってくれてる。
ステージの上で、数万人の前でいきなり俺の名前を出したりとかする。
愛が度を超えてる。
そんな風に大勢の前で告られた事、人生で一度しかないです。
俺が女だったら、きっとあいつは俺と付き合ってるだろう。
ちょっと考えた上で、俺もタテにはうなづく。
ステージ上で見るNISSYは
魔法使いだけど
日々を知る俺らからすると誰よりも人間。
あれほどの努力を人は
「魔法」と呼んでいる。
https://whitejam.net/contents/241600
Nissyのシロセさんへの愛が伝わってきます。
仲間を大事にするNissy、本当に素敵ですね。
また、あれほどの努力を「魔法」と呼ぶ、とあり
昔の夢であった「魔法を使う」ということは絶え間ない努力があるからこそ、ということが窺えます。
西島隆弘(ニッシー)のプロフィール
https://www.instagram.com/p/B8HA6JDpfoc/
名前 | 西島隆弘(にしじま たかひろ) |
---|---|
生年月日 | 1986年9月30日(2020年4月現在33歳) |
出身地 | 北海道札幌市 |
学歴 | 北海道札幌工業高等学校 建築科中退
青森山田高等学校 広域通信制課程卒業 |
経歴 | 2005年:音楽ダンスグループ・AAA結成
2007年:『美味學院』では、テレビドラマ初出演で主演 2009年:『愛のむきだし』では、映画初出演で主演 2013年:「Nissy」名義で音楽活動を開始 2018年:日本人男性ソロアーティスト史上最年少での4大ドームツアーを開催 |
ファンには、男性も多く、会場の半分近くを占めていたこともあるんだとか。
また、2020年のNissyの日(2月4日)にはInstagramを開設。
今後の活動に目が離せませんね。